「Bananawiki:保護の方針」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
create |
(相違点なし)
|
2025年5月8日 (木) 06:41時点における版
このページでは、バナナウィキ (Bananawiki) におけるページ保護の方針について解説します。 このWikiでは、方針ページ・メインページ・荒らし行為が多いページなどを保護する場合があります。
保護の方針
以下の場合、ページの編集を管理者のみに制限する「保護」を行います。
- 度重なる荒らし行為が行われたページ
- 議論が終了したページ(これ以上編集する必要がないもの)
- 方針ページ・重要なテンプレート・メインページなどの重要ページ
- その他、管理者が必要と判断した場合
半保護の方針
以下の場合、新規利用者や未登録利用者の編集を制限する「半保護」を行います。
- 度重なる荒らし行為が行われたページ
- 編集合戦が発生したページ
- 方針・案内ページなど重要度の高いページ
- その他、管理者が必要と判断した場合
保護の方法
上記の状況に該当するページについて、管理者がページ保護・半保護を設定します。 保護の期間は、ページの状況に応じて管理者が決定し、状況が改善したと判断されれば解除します。
保護依頼による方針
保護依頼ページから保護依頼があった場合、以下のように対応します。
- 保護・半保護の方針に当てはまる場合 → 即時保護
- その他の理由の場合 → 1週間の議論を行い、賛成が過半数を超えたら保護します